2020年6月25日木曜日

1年生部活動見学・仮入部始まっています

 6月24日(水)より、1年生の部活動見学・仮入部が始まりました。部活動は今日で4回目ですが、1年生の姿も見られるようになり、活気のある活動となっています。今日は雨が上がり、校庭での活動もできました。美術部は、1年生の仮入部が10人も来たと喜んでいました。
サッカー部

奥が陸上部

バドミントン部

美術部

2020年6月23日火曜日

本年度初めての専門委員会

 22日(月)より、40分で7校時までという日課が始まりました。学校生活にもだいぶ慣れてきたせいか、授業中の表情が柔らかくなってきたように感じます。今日は、本年度初めての専門委員会が行われました。1年生は中学生になって初めての委員会活動なので、少し緊張気味でした。委員長・副委員長や委員会目標、活動内容などを決めました。明日から、いよいよ日常の委員会活動が始まります。
体育委員会の活動の説明

学芸委員会の活動の説明

図書委員会の仕事を考えています

2020年6月19日金曜日

部活動のようす

 部活動2日目、せっかく楽しみな時間なのに雨模様になってしまいました。外部活の人たちは、トレーニングだけになってしまいましたが、校舎内で元気よく活動していました。今日は、バスケットボール部が体育館を使える日でした。久しぶりにシュートの練習ができ、うれしそうな表情でした。吹奏楽部は、ソーシャルディスタンスを守り、個人練習をしていました。


2020年6月18日木曜日

元気な声が戻ってきました!!

 6月17日の放課後、部活動ミーティングを行い、6月18日放課後より本年度初めての部活動が始まりました。授業中は、マスクをつけ静かに過ごさなければなりませんが、部活動では3密を防ぎながらも、運動をするときにはしっかり距離をとりながら、マスクを外して声も出すことができます。ようやく、子どもたち本来の姿が戻ってきたようです。硬い表情が和らいで、活き活きとした表情で、久しぶりの部活動に取り組んでいました。6月中は、最終下校5時とし、少しずつ体をならしていきます。



2020年6月15日月曜日

お弁当も始まりました

 一日日程なので、お弁当給食も始まりました。お家からお弁当を持ってきた生徒もいました。朝早くからお弁当作り、ありがとうございました。明日からもお弁当が続きます。よろしくお願いします。
 お弁当の時間も、前を向いて静かに食べるので、シーンとしていました。早くみんなでワイワイ楽しく食べられるようになりますようにと祈るばかりです。
 生徒の皆さん、明日も元気に登校してくださいね。

お弁当の時間も前を向いてシーン・・・
今日のお弁当給食です

一日日程が始まりました

 6月15日(月)より、全員登校、一日日程の学校生活が始まりました。4月の学級開き以来、久しぶりに各学級に全員そろいました。緊張感はありましたが、みんな楽しそうな雰囲気でした。1年生は、学校巡りをしたり、学級の係や専門委員を選出したりと、2ヶ月遅れの学級作りが始まりました。今日は一日中蒸し暑くて、マスク着用がたいへんでしたが、マスクもソーシャルディスタンスもしっかり守っていました。
学校の過ごし方について

黒板には担任の先生の歓迎のことばがありました

学級掲示づくりの説明

2020年6月12日金曜日

保護者の皆様へ 新型コロナウィルス感染症対策のお願い




6月15日からの学校活動について

 2週間の分散登校が無事に終わりました。子どもたちは、久しぶりの学校生活で戸惑いながらの分散登校だったようです。来週からはいよいよ、一日登校になります。来週からの学校活動について、お知らせをいたします。


令和2年6月12日
保護者の皆さまへ
                                                               愛川町立愛川中原中学校
                                                                    校長   萩原百合子

                 今後の学校活動について(お知らせ)
       
 保護者の皆さまにおかれましては、日頃より本校の教育にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 さて、6月15日(月)から通常の登校が始まります。今後の学校活動について、現時点での予定をお知らせ致します。ご理解いただき、ご協力をお願い致します。
 また、毎日の登校になりますので、朝の検温を忘れずに行うようお願い致します。
  尚、3年生の修学旅行については、現時点では実施の方向で動いています。今後の動向によっては、変更もあることをご承知おきください。
1,登校時間
  8時15分~8時25分の間に登校してください。
  ※当面の間はジャージ登下校とします。
2,日課について
 ・6月15日(月)~6月19日(金)  45分授業6時間
 ・6月22日(月)~       40分授業7時間
3,部活動について
 ・6月17日(水)放課後 部活動ミーティング
 ・6月18日(木)~ 放課後の練習開始
 ・7月3日(金)  部活動保護者説明会
 ※6月中の朝練については行いません。
4,期末試験について
 ・7月13日(月)、14日(火) 美術、音楽を除く7教科で行います。
5,三者面談について
 ・7月28日(火)~30日(木)
6,夏季休業
 ・8月3日(月)~8月19日(水)
  ※今後は暑い日が続きます。熱中症予防のため、帽子の着用と水筒の持参を忘れ      ずにお願いします。

2020年6月5日金曜日

一週間の学校生活はどうでしたか

 今年度初めての一週間の学校生活でした。下校指導をしている時に「一週間疲れた?」と声をかけると、「疲れました~。」という声が多く聞かれました。3ヶ月間も休んでいたのですから、体力的にもきつかったと思います。一週間お疲れ様でした。土曜日と日曜日はゆっくり休んで、8日(月)には元気な姿を見せてくださいね。
また来週ね!!

2020年6月4日木曜日

ありがとうがつながっています

 今週は、各教科最初の授業が多く、オリエンテーションが行われています。授業の進め方や副教材(ワークなど)が配られています。その中ですてきなやりとりが見られています。教科担当の先生が一人ひとりに配っていきます。すると、渡された子どもたちは「ありがとうございます。」と言ってくれます。それに対して、今度は先生がすてきなあいさつに「こちらこそありがとう。」と応えています。このやりとりを見るととてもうれしくなります。『ありがとう。』という言葉は、人と人をつないでいく言葉なのですね。
   このガーベラは町長さんから、生徒一人ひとりにプレゼントされたものです。   

2020年6月3日水曜日

分散登校 3日目のようす

 分散登校3日目のようすです。音楽も理科も教室で授業を行っています。1年生は、英語でアルファベットの練習をしていました。2年生の体育は、校庭で走るときのポイントを練習していました。外で行うときには、距離をとった上でマスクを外すことができます。3日目ということもあり、学校生活の流れがスムーズになってきたように感じました。

音楽の授業も教室です

理科の授業です

社会の授業です

英語の授業です

体育の授業です

2020年6月1日月曜日

放課後のようす

 下校時は、「さようなら」と先生方が見送ります。「さようなら。また明日ね。」と言えることが何とうれしいことでしょう。生徒の皆さんが帰った後は、先生方全員で各階の教室やトイレ、水道場などを消毒します。
 生徒の皆さん、明日も元気に登校してくださいね。




授業のようす

 2校時・3校時は教科の授業です。教科担任との初めての顔合わせです。1年生は、中学校での初めて、担任の先生以外の先生と授業を行いました。

1年生国語のオリエンテーション

2年生英語のようす

3年生数学のようす


新しいスタイルの学校生活について

1校時は、新しいスタイルの学校生活に向けての注意点の説明がありました。


愛川中原中モデル
~新しい生活様式に向けた学校生活プログラム~
活動場面 予防対策
登校前 □毎朝、検温及び健康観察を行い、「健康観察表」に記入しましょう。
※保護者の印を忘れないようにしましょう。
※忘れた人は、保健室で検温してから教室に行きましょう。
□発熱・咳・倦怠感等風邪症状がある場合は保護者と相談し、登校を控えましょう。
□マスク・ハンカチ・タオルなどを準備しましょう。
□こまめな水分補給ができるよう、飲み物を用意しましょう。
登校時 □ソーシャルディスタンスを意識して登校しましょう。
□学校到着後、体調が悪くなったらすぐに先生に相談しましょう。
□登校したら、教室のBOXに「健康観察表」を入れ、自分の席で先生を待ちましょう。
学校生活
□教室に入る前後、給食の前後、外から教室に入る時、トイレの後のこまめなうがい・手洗いをしましょう。
※30秒程度かけて手洗いをしましょう。
※流しに集中しないように気をつけましょう。
※液体石けんはワンプッシュ!
□こまめに水分補給をしましょう。
□基本、常時マスクを着用しましょう。
□常に対角線の窓・ドアを開け、換気をしましょう。
□鼻をかんだゴミ、マスク等は持ち帰るようにしましょう。
□体育館等を使用する場合は、教室前で体育館履きに履き替えてから移動しましょう。
授業中 □基本、常時マスクを着用しましょう。
□発言等をする場合は、マスクを着用したままです。話し合い・教え合い等をする場合は2mの距離を十分とりましょう。
□忘れ物等の物の貸し借りはしないようにしましょう。
□黒板を消すのは先生が行います。
休み時間 □トイレや廊下、教室でたくさんの人数で集まらないようにしましょう。
※会話をする場合も2mの距離を保ちましょう。
□トイレを使用する場合は、順番に並んで待ち、密にならないように使用しましょう。
□トイレの使用前後に手洗いをしましょう。
□不必要にいろいろな所を触らないようにしましょう。
下校 □ソーシャルディスタンスを意識して下校しましょう。
□家に帰ったら手洗い・うがいを必ず行いましょう。

学校再開に向けて

 最初に校長先生から放送で全校生徒にお話がありました。次のような内容でした。

 「3月2日より3ヶ月間、長い長い臨時休業が続いていましたが、ようやく学校が再開されることになりました。皆さんの声のしない学校はとても寂しく、この日を心待ちにしていました。この間に1年生は、不安な気持ちのままの卒業式や入学式があり、楽しみにしていた中学校生活も始まらず、心配な日々だったと思います。2年生3年生は、いきなり臨時休業となり、勉強はどうなるのか、部活動は?、友だちとも会えないの?とたくさん不安があったと思います。今日から分散登校という形で学校再開となり、久しぶりの学校生活でうれしいことなのですが、これからのことは、まだまだ不確定のなことがたくさんあります。先生たちは、日々変わる状況の中で、何回も会議を重ねてきました。それでも、今も検討していることが多いです。今決定しているのは、1学期の終業式が7月31日であること。夏季休業が8月3日~8月19日であることです。分散登校は、6月1日から12日まで、15日からは一日日程の予定ですが、今後の状況次第で変更もあります。また、分散登校中の部活動はありません。その他、体育大会や文化発表会、総体は?修学旅行は? 聞きたいことがたくさんあると思います。なるべく生徒の皆さんの活動を保障していきたいのですが、形を変えたり、時期をずらしたりしていくことになります。決定し次第、皆さんに伝えていきます。
 先生方は、みなさんが安全に過ごせるよう、臨時休業中何度も校舎内の消毒をしました。校庭や中庭の除草作業もしています。5月30日には、NSC(中原サポーターズクラブ)の方々を中心に、中庭と校庭の除草作業をしてくださいました。手伝いに来てくれた生徒の皆さんもいました。草だらけだった中庭や校庭が見違えるほどきれいになりました。このように、地域の方々も支えてくださっているのです。その中で私たちは、新しいスタイルの学校生活を安全に過ごしていくことが大切だと思います。手洗いやうがいを徹底すること、教室の換気、人との距離等心がけてください。その他、集団で過ごす学校生活の注意点を担任の先生からお話いただきます。協力してください。
 これから毎日登校してくることになりますが、学校生活にはゆっくりゆっくり慣れていきましょう。SCや心のケアをしている方々にお話を聞く機会がありました。誰も経験したことのないことなのだから、大人も子どもも不安や心配があるのは当然だそうです。怖いという気持ちを持ってよいのだそうです。この話を聞いたとき、大人である校長先生は、『怖い』という気持ちを持っていいんだと心が少し軽くなりました。皆さんも、これからの学校のことや臨時休業中のことなど、不安や心配なことがたくさんあると思います。そういう時は、担任の先生はもちろんのこと、愛川中原中学校のどの先生でもよいので相談してください。校長先生からのお願いは、決して一人で抱え込まないで近くにいる大人に相談して欲しいということです。
 今日から始まった新しいスタイルの学校生活にゆっくりゆっくり慣れていきましょう。

分散登校が始まりました

 待ちに待った約3ヶ月ぶりの学校再開ですが、あいにくの天気になってしまいました。午前と午後の2グループに分かれ、3時間ずつの授業を行います。先生たちはこの日を心待ちにしており、朝からそわそわ、登校時には昇降口に集まり(もちろん距離をあけて)久しぶりに会える生徒の皆さんに「おはよう」の声をかけていました。登校したら、検温をしてきたかどうか確認し、検温を忘れた生徒は保健室ではかります。これからしばらくは、家庭でも毎朝の検温と健康観察にご協力をお願い
致します。
 教室に向かうと廊下にはこんなポスターがありました。

6月に向けての目標や、ソーシャルディスタンスについての表示もあります。新しいスタイルの学校生活の始まりです。