11月12日(火)に、PTAと中学校の共催で
特別講演会を行います。
今回、植松電機の代表取締役、植松努さんをお迎えして、
「思うは招く」 ~夢があれば何でもできる~
をテーマに講演していただきます。
保護者の方々、地域の方々も多数ご参加ください。
会場準備の関係で、参加者の人数を
把握させていただきたいと思います。
参加を希望される方は、
電話、FAX、メールにて
中学校までご連絡ください。
電話:046-286-2710(担当 教頭)
FAX:046-286-7985
メール:ainj-t02@aikawa-edu.jp
2019年10月10日木曜日
10月9日 1年生健康教育講演会
助産師 鈴木亜紀先生による 「大切な命」というテーマで講演会が行われました。
講演会後は、3名の赤ちゃんをゲストにお招きしてふれあいを持ちました。「いのち」について考える貴重な機会となりました。
〈生徒の感想より〉
・私は、普段なにげなく生きているけど生まれてきたことは奇跡なんだなとあらためて思いました。そして、これからは自分を大切にして、まわりの人に感謝を伝えながら生きていきたいと思いました。
・大切な命のことを授業でこんなにいい話を聞けて、むねにしっかりきざみました。ぼくは、生きていることがきせきだとこの授業でわかりました。だけど、命が大切だけではなく、あなたが大事という言葉は、きっと一生忘れられません。今日は本当にありがとうございました。いい経験になりました。
・「大切なのは、あなたです。」の言葉が心に来ました。ぜひ今後もやってほしいです。ありがとうございました。
![]() |
鈴木亜紀さんによる講演
|
![]() |
【いのちのはじまり(0.14mm)みえたかな?】 |
![]() |
赤ちゃんとのふれあいタイム |
![]() |
赤ちゃんとのふれあいタイム |
10月5日 第2回PTA環境整備作業
秋晴れの下、第2回環境整備作業が行われました。
夏休み中にのびた校内の雑草の除草を中心に活動をしました。
生徒・保護者・地域の多くの方々の協力ですっかりきれいになりました。
作業後の豚汁もとてもおいしかったです。
PTA環境整備委員のみなさん、準備から当日の運営まで本当にご苦労様でした。
登録:
投稿 (Atom)