2018年4月20日金曜日

PTA全体会の様子

平成30年度の学級懇談会、PTA総会、部活動保護者会を4月20日(金)に行いました。

2018年3月15日木曜日

3月15日(木) 生徒会本部 あいさつ運動(高峰小学校)



 本校の生徒会本部役員が高峰小学校を訪問し、8:00~8:15の間で小学生に向けてあいさつ運動を実施しました。中学生から小学生に向けて「あいさつ」の大切さを伝えることや、同じ地域に生活を仲間として小学校と中学校の連携を深めていくことができれば良いと考えています。
16日(金)は、中津第二小学校で8:00~8:15の時間で実施します。


2018年2月2日金曜日

平成30年 第50回 愛川町十四歳立志式


平成30年 第50回 愛川町十四歳立志式 

愛川町文化会館ホール

2月2日(金) 午後1時 開式 式典と講演会に参加しました
式典の「わたしたちの誓い」の中で、愛川中原中学校は「校歌」を歌い、代表生徒が志を発表しました。




2年生全員がステージに整列



代表生徒の最初のことば

校歌斉唱
代表生徒の終わりのことば

2018年1月29日月曜日

平成29年度厚木愛甲地区中学校文化連盟発表会


技術・家庭科、特別支援学級の展示発表に出品しました。

場所 アミュー厚木 5階

期間 1月25日(木)~30日(火)10:00~18:30

          30日最終日は 10:00~14:30



技術・家庭科作品発表



特別支援学級の作品発表

2017年12月13日水曜日

12月13日 1年学年集会


1213日(水)5校時に体育館で学年集会を行いました。







各学級の学年委員から2学期の反省を発表。





学年委員長から、3学期の目標が発表されました。


各委員会の学年代表から、2学期の反省と連絡事項がありました。
(初めての大舞台でちょっと緊張気味です。) 



 2学期の学年レクは、「王様ドッジ」

2017年12月9日土曜日

12月8日 学年集会リハーサル


1213日の5校時に、1年生は、学年集会を行います。

これは、1学年委員会が中心となって、2学期の反省や学年レクなどを行うものです。

生徒が全て企画運営をします。

下の写真は128()の放課後に行われたリハーサルの様子。




1学年委員と専門委員会の学年代表が参加してリハーサルを行っています。






12月8日 職場体験発表会


12月8日()職場体験学習発表会が行われました。

2年生が1年生に職場の様子や、体験したことで実感した「働くために必要な力」を模造紙や画用紙、写真などを用いながら伝えてくれました。時にはクイズや実演を交え、とても内容の濃い良い発表会となりました。