2021年3月10日水曜日

明日は卒業証書授与式です

  明日、卒業証書授与式を実施致します。3年生の皆さんが、晴れ晴れとした表情で卒業できるよう、全教職員で準備を整えました。皆さん、元気に登校してきてください。



2021年3月8日月曜日

卒業式予行練習

  卒業式を11日に控え、予行練習を行いました。3年生は緊張感を持って、真剣にのぞんでいました。今年ならではの卒業式にしようと気持ちを一つにして頑張っている姿に、卒業の日をどうぞ無事に過ごせますようにと祈るばかりです。




2021年3月5日金曜日

紫陽祭~special festival 2020~

  今年は、『紫陽祭~special festival 2020~』とし『3年生を送る会』を兼ねて実施しました。新型コロナウィルス感染防止のため、体育館で実施することはできず、事前に撮っておいた3年生の合唱を、各教室で鑑賞するという形でした。初めての形でしたが、各教室でしっかり鑑賞し、それぞれの学級の3年生に向けて感想を書いていました。

今年のスローガンです

開会式を見ています

3年生の合唱を見ています



2021年3月4日木曜日

明日は紫陽祭(合唱発表会)です!

 このコロナ禍にあって、新型コロナウイルス感染予防対策を十分にした上で、やれる限りのことを形にして何とか実施される「紫陽祭」。例年は10月に体育館で全校生、保護者も一緒に、互いの取組みをたたえる機会になっていますが、今年度は、2日間に分けて実施され、保護者の参観はできません。
 第1回は明日の3月5日。3年生の合唱を録画し、全校生徒が各教室で映像を見ます。練習時間や練習方法にも大きな制約がありながらなんとか作りあげた合唱。やがて卒業していく3年生の想いが伝わるとよいですね。また、3月19日には、1・2年生が互いにリアルタイムで合唱を歌う姿を中継で見る予定です。

卒業式の練習 

  卒業式の練習です。今日は入退場を中心に行いました。新型コロナウィルス感染予防対策を講じた上で、どのように進めていけるか、工夫しながら練習しています。みんな、背筋を伸ばして真剣にのぞんでいます。練習の最後には、代表者が今日の振り返りと明日への課題を伝えていました。



振り返りと明日への課題を発表しています


2021年3月3日水曜日

3年生球技大会

  感染症対策を十分した上で、球技大会を行いました。マスクをしていても、笑顔いっぱいで楽しそうにしている子どもたちや先生方の姿を見て、こちらまでうれしくなりました。









英語の授業 2年生

 受動態の学習です。「現形・過去形・過去分詞形」の表を見ながら 動詞の不規則活用について確認をしてから、受動態の文の作り方について学びました。3年生に向けて意欲を持って学習している姿がありました。