2021年4月28日水曜日

体育大会ブロック会議

  5月22日の体育大会に向けて、いよいよ準備が始まりました。今日は、ブロック会議です。1年生から3年生までの体育委員が色別ブロックごとに集まり、自己紹介をし、体育大会に向けて気持ちを高めました。これからブロックごとに、団結を深めていきます。





2021年4月23日金曜日

部活動保護者会

  部活動保護者会は、各部ごとの会場で顧問が「愛川町立中学校に係る部活動の方針」にのっとり、愛川中原中学校としての活動(運営方針)を説明させていただきました。はたらきかた改革が叫ばれている世の中ですが、部活動に関しては子ども達のために先生方が時間をとって指導をしてくださっていることをご理解いただいた上で、入部の手続きをしていただきました。どの会場も和やかな雰囲気でした。





PTA総会

  懇談会の後、PTA総会を実施致しました。昨年度はコロナ禍にあり、なかなかPTA活動を行うことが出来ませんでしたが、保護者の皆さまのご理解とご協力で常に学校を支えていただきました。今後もコロナ禍は続いていくと思いますが、新型コロナウィルス感染症対策や様々な制約の中で、子どもたちのためにどんなことができるのかをPTAの皆さまと一緒に考え、工夫して行きたいと思います。よろしくお願いします

会長あいさつ

間隔を空けて



授業参観・懇談会

  新型コロナウィルス感染予防対策をした上で、1年生の授業参観と全学年の懇談会を行いました。1年生は中学校で初めての授業参観で保護者の皆さんに見てもらうことに緊張している様子でした。懇談会の方にも多くの方に出席していただき、担任の学級経営等について説明をさせていただきました。保護者の皆さま、新型コロナウィルス感染予防対策にご協力いただきながらの参加、ありがとうございました。

いつもとは違う広い教室で授業

英語の授業は視聴覚室で行いました

1年生の懇談会

教室での懇談会のようす


2021年4月16日金曜日

仮入部が始まっています

  部活動に1年生が仮入部をしています。2年生が先輩として指導している姿は、とても微笑ましいです。部活動に活気が出ています。

サッカー部

バスケットボール部

陸上部


地区別集会 

 緊急時に備え、地区別集会を行いました。今日は、通学路の危険箇所を確認し、子ども110番の家の確認を行いました。「自分で自分の安全を守る」ために、しっかり確認が出来たようです。  




専門員会

 第1回の専門委員会が行われました。各委員会で自己紹介が行われた後、仕事の内容や目標を決めていました。どんな活動になっていくのか、とても楽しみです。

生徒会本部役員会

図書委員会
学年委員会