2022年4月8日金曜日

給食が始まりました!!

  本年度の給食が始まりました。1年生にとっては、中学校で初めての給食です。準備の仕方が今までとは少し違いますが、すぐに慣れてテキパキ動いていました。



今日の献立は、「マーボー豆腐、ごはん、牛乳、もやしととりささみ中華炒め、デザート」です。中学校の給食も「おいしい~!」と言ってくれました。             





2022年4月7日木曜日

生徒会説明会

  生徒会本部が1年生のために、生徒会本部や専門委員会の仕事、愛川中原中学校の行事について説明をしてくれました。生徒会本部も専門委員会の委員長もとても立派に説明をしていて、リーダーとしての姿を見ることができました。


生徒会長の話

生徒会本部の仕事について

各委員会委員長から仕事内容の説明



2022年4月6日水曜日

対面式

  生徒会主催による1年生と2・3年生の対面式を行いました。1年生は緊張しているようでしたが、先輩の温かい歓迎のことばにほっとしたようです。3年生から1年生の各クラスに教室で飾る鉢の花が贈られました。この後、どの学年も桜の花をバックにクラス写真を撮っていました。とても和やかな光景でした。

生徒会長の歓迎のことば

1年生代表のことば

3年生から1年生に花が贈られました


2022年4月5日火曜日

入学式

  昨年度と同様、来賓なし・各家庭の保護者1名の参列と少し寂しい式になりましたが、92名の新入生はとても立派な態度で式に臨んでいました。新入生代表のことばでは、中学校生活への意欲が満ちあふれる決意があり、改めて新型コロナウイルスが早く収束して、新入生が充実した3年間を過ごせるよう願わずにはいられませんでした。

きれいな花で飾られました

姿勢良く立派です

祝電
初めての教室

緊張している様子が伝わってきます

担任の先生も緊張しているような・・・



着任式・始業式

  本年度も、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策をしっかり行った上で、体育館で着任式と始業式を行いました。新しい年度の始まりということで緊張感に満ち、粛然と行われました。その後の学級開きの時間は、子どもたちも先生方も生き生きしている姿を見ることができ、良いスタートが切れました。

新しく9人の先生方を迎えました

校長先生の話
教科書を確認しています



新年度が始まりました

  ここ数日の冷たい雨も上がり、桜の花がきれいに咲き誇る中、2022年度が始まりました。昨日、教室に行ってみると学級開きに向けて先生方が最後の準備をしていました。4月の始業式の前は、学校中がワクワクドキドキしているようです。教室も先生方も歓迎しています。朝8時のクラス発表の瞬間は、みんなドキドキです。

学年フロアの壁にはすてきな掲示物

各教室には担任の温かいメッセージ

朝8時のクラス発表


2022年4月4日月曜日

明日は始業式・入学式です

  冷たい雨が降り続いていますが、明日には上がりそうです。いよいよ、4月5日は令和4年度の始業式・入学式です。この数日気温が低かったせいで、桜の花もきれいに咲き誇っています。各教室は学級開きの準備が進んでいます。愛川中原中学校の生徒の皆さん、明日は元気に登校して来てくださいね。先生方みんなで待っています!!

3月31日撮影