7月12日から15日まで、三者面談を実施致しました。天候がぐずついていたのでたいへんだったと思います。ご協力に感謝致します。
![]() |
花壇のひまわりが咲き始めました |
今日は1学期最後の給食でした。献立は「ジャージャー麺・牛乳・ミニパンドリーナ・サイダーゼリー入りフルーツポンチ」でした。今日もたいへんおいしくて、1学期最後だと思うと残念です。。。小学校の調理員さん、1学期間いつもおいしい給食を作ってくださってありがとうございました。2学期も楽しみにしています。
7月12日より三者面談が始まりました。子どもたちは三者での面談に一様に緊張して様子が感じられます。1学期の学校生活や学習の様子を振り返り、今後について相談をしているものです。3年生については、進路に向けての相談もあります。三者面談は15日まで行われます。保護者の皆さま、どうぞよろしくお願いします。
7月9日、卓球とソフトテニスの厚愛総体が行われました。卓球は藤塚中学校会場で南毛利Bと荻野戦、ソフトテニスは南毛利スポーツセンターで個人戦が行われました。とても暑い日で心配しましたが、選手たちは集中して試合に打ち込んでいました。健闘しましたが、敗戦となりました。
3年ぶりに3年生の進路講話会を行いました。今回は、相模田名高校、厚木北高校、光明学園相模原高校にお願いし、学校の特色について説明していただきました。一校15分間と短い時間でしたが、目の前に高校の先生が来て説明してくださったので、子どもたちは少し緊張している様子でしたが、自分の進路を考えるよい機会となったと思います。来週には三者面談があります。進路についてしっかり考えていきましょう。