2024年5月8日水曜日

ソフトテニス部 愛川町大会

 5月4日、ソフトテニス部が愛川町大会に参加しました。前向きな取り組みで、第3位という結果を残すことができました。

夏の総体にむけて、暑い気候の中でも戦いきるための体力をさらにつけ、3年生が悔いなく引退できるよう、チームでがんばってほしいです。応援しています!







女子バスケットボール部 夏季愛川町大会

 5月3日、依知中学校にて、夏季愛川町大会に参加しました。

緊張感の伝わってくる試合でしたが、よい経験となりました。総体にむけての貴重なこの経験を練習に生かしていってください。最後まであきらめない姿勢、これからも大切にがんばってください!応援しています!




                             






2024年5月7日火曜日

県央春季剣道大会

 5月3日、4日、県央春季剣道大会が行われました。

女子団体3位、女子個人で2位、3位という結果をおさめることができました。

夏の総体にむけて、3年生と練習できる貴重な日々を大切に、全力でがんばってください。応援してます!






男子バスケットボール愛川町大会

 男子バスケットボール部 愛川町大会

5月4日、荻野中学校にて愛川町大会が行われました。

あきらめずに最後までボールを追いかけました。

また、この日のスリーポイントシュートは9本入りました!

夏の大会にむけて、ディフェンス力をアップさせたいと顧問の先生が言われていました。

頑張れ、男子バスケットボール部!










2024年4月30日火曜日

学校給食について大切なお知らせ

 愛川町から、令和6年9月から町立小学校・中学校における「学校給食費の公会計化」を実施するお知らせがきました。

本日、生徒に次のパンフレットを配付しました。(配付資料は白黒版です)

保護者の皆さまの引き落とし口座が選択できるように、学校の業務の軽減ができるように、また、会計の透明性を高めるために、愛川町がよりよい方法を考えてくださいました。

ただし、事前に口座振替の手続きが必要となります。

保護者の皆さまには、お手数をおかけいたしますが、手続き開始は6月ごろになります。

ご協力よろしくお願いいたします。













2024年4月26日金曜日

昼休み ボランティア活動

 昨日、昼の放送で、校長先生からボランティアの募集のお知らせがありました。

5・6名の作業でしたが、なんと校長室前に10名以上の生徒がボランティアの申し出のために集まってくれました。


そして、今日、昇降口のくつを履き替えるスペースの板がいたんできたので、補強のテープを周りに巻く作業をしました。とても丁寧な仕事ぶりでした。

みんなが気持ちよく生活できるように、思いを行動に移してくれる中原中生、活動に感謝します。









きれいに補修できました。ありがとうございました。




最後に、呼びかけに対し、校長室前に集合してくれた皆さんです↓
また次の機会にお手伝いをお願いします。ありがとうございました。





















季節を感じる創作

 東側階段の3階まであがると、目の前に、タンポポとテントウムシが。

学習室の仲間が作ってくれました。

                            

毎月、季節に合わせて作る計画と聞きました。

右に進むと、もうすぐ5月に入るので、大きな赤と青の鯉のぼりが!

小さな鯉のぼりが集まって大きな鯉のぼりになっています。






                             






そして、外に目をやると、

中庭にも、鯉のぼりが!!学校にあるものを使用して製作したものだそうです。

青い大空にはためく鯉のぼり。

すてきでした。

想像力豊かに、活動しています。