2020年1月28日火曜日

明日は、公立高校共通選抜の出願日!

 明日(29日)の公立高校共通選抜の出願に向けた前日指導が行われました。
 方面ごとに集まって、担当の先生とともに集合時間・出発時間・乗車するバスの時刻等を確認しました。
 いよいよ、明日出願です。各高校への志願者数や倍率が気になるところです。願書提出の締め切りが、30日正午までとなっています。その後、志願者数や倍率が県から発表され、志願変更期間がもうけられています。
 入試は2月14日(金)・17日(月)18日(火)の3日間で行われます。健康管理にもしっかりと取り組んで、本番には万全の状態で臨んでもらいたいものです。




2020年1月24日金曜日

特別支援学級:愛川町3中学校交流校外学習

 1月24日(金)、愛川町3中学校の特別支援学級交流校外学習が行われました。
 9時に町のバスに乗車して学校出発、まずは厚木市東町スポーツセンターへ向かいました。スポーツセンターの体育室では、3中学校交流ゲーム大会を実施しました。様々な趣向を凝らしたゲームをみんなで楽しむことができました。
 ゲーム大会終了後は、楽しみにしていたレストランでの昼食です。生徒の好みに合わせて、3つのレストランに分かれて、楽しく食事をしてきました。
 最後のプログラムは、現在アミュあつぎ市民アートギャラリーで行われている「厚木愛甲地区中学校文化連盟芸術祭技術家庭科・特別支援学級部会発表会」展示作品の見学です。自分たちでつくった作品を真っ先に確認した後は、他校のいろいろな作品をじっくり鑑賞していました。
 参加した生徒は、他校の生徒や先生達との貴重な交流の場を精一杯楽しむことができていたようです。



厚愛地区中学校文化連盟芸術祭技術家庭科・特別支援学級部会発表会

 1月24日(金)から28日(火)までアミュあつぎ市民アートギャラリーにて、厚木愛甲地区中学校文化連盟芸術祭技術家庭科・特別支援学級部会の作品展示が行われています。
 地区内18中学校の生徒がこれまでの技術家庭科の授業で製作した様々な種類の作品や特別支援学級の生徒達が日頃の学習の成果をしっかりと表現した力作が多数展示されています。
 是非、会場へおいでいただいて、力作の数々を堪能して下さい。



2020年1月23日木曜日

校内研究授業

 1月22日(水)、5校時に今年度3回目となる校内研究授業が行われました。今回は、1年社会科・保健体育科・数学科の授業研究を行いました。
 多くの先生に囲まれて、いつもと違う雰囲気の中、緊張しながらも、生徒達は一生懸命課題に取り組んでいました。また、授業後の生徒インタビューの際も、今回の授業の感想や普段の授業への取組の様子をしっかりとした口調で発表していました。
 来年度以降も、生徒の確かな学力の定着・向上を目指して、授業研究に取り組んで参ります。






2020年1月22日水曜日

NSC 技術室前花壇の世話の募集(1月~3月)



校舎西側の花壇を花でいっぱいにしたいと考えています。NSCの活動として、花壇のお世話をしてくれる方を募集します。

募集期間:1月初旬~3月末日 学校がやっている日(平日)の、
     都合のよい時間帯

作業内容:校舎西側花壇の世話

持ち物・服装:花壇作業に必要な道具
      (学校にある道具はお貸しします。),
              作業のできる服装

応募方法:お手伝いいただける方は、事前に学校(教頭宛)に電話又は
     以下のメールアドレスまで連絡し、作業する日時をお知らせ
     下さい。

その他 :花や種苗は、学校で用意しますが、何を植えたらいいかなど
     相談に乗って下さい。

連絡先 :電話046-286-2710(教頭)
     メールアドレス ainj-t02@aikawa-edu.jp


西側花壇を・・・
こんな風にしたい!

2020年1月21日火曜日

校内研究に伴う研究授業について

校内研究に伴う研究授業について(お願い)

   本校では今年度も引き続き、確かな学力の定着・向上を目標として校内研究を行なっています。その一貫として、明日(22日)、次のとおり研究授業を行います。
 それに伴い、学校全体としては13:40が完全下校(放課後諸活動なし)となりますが、対象生徒は下校時間が1時間程度遅くなりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

    ・13:40(諸活動なし) 一般下校        
    ・13:45~14:35   研究授業  
                     ①研究授業 対象学級・生徒
                        1年1組    保健体育
                        1年2組   社  会
                             1年3組   数  学            
                     ②研究授業、生徒インタビューに参加する生徒
    ・14:40          下校 (授業のみの生徒はここまで)
    ・14:45~15:00   生徒インタビュー
         ・15:05                    完全下校 
                   (インタビュー対象生徒および参観する生徒はここまで)


                                      

2020年1月17日金曜日

剣道部寒稽古


 1月11・12日に剣道部恒例の寒稽古を行いました。朝早く寒い中、心を鍛えるため近隣の小学生や地域の先生方も多数参加していただき、実りある稽古ができました。
 初日には保護者会より豚汁やお餅の差し入れがあり、子ども達も楽しそうに食べていました。様々な面でのご支援ありがとうございました。