2022年4月28日木曜日

数学の授業 1年生

  正の数、負の数の授業です。トランプのカードとサイコロを使って、正の数と負の数について学びました。黒のカードは正の数で赤のカードは負の数として、サイコロの奇数か偶数でプラスになるかマイナスにになるか決まります。すごろくのようにして行ったので、ゲームのようで大盛りがりでした。

ルールの説明

カードの数字をノートに書いて計算中


6マス進めた!

2022年4月25日月曜日

横断幕ができあがりました

  学校教育目標『心豊かに ~元気・根気・やる気・本気』の横断幕ができあがり、校舎のグランド側と生徒昇降口に掲示していただきました。さわやかなデザインになっていると思います。学級懇談会の日には間に合いませんでしたが、学校に来られたときにはぜひご覧ください。




2022年4月20日水曜日

PTA総会 ありがとうございました

  学級懇談会後にPTA総会を行いました。お忙しい中参加していただいた皆さま、準備をしてくださったPTA本部の皆さま、ありがとうございました。無事に全ての議案が承認されました。R3年度で本部を退任された3人の皆さま、本当にお世話になりました。ありがとうございました。新しくPTA本部になっていただいた皆さま、R4年度のPTA活動をよろしくお願いします。

総会の様子


「お世話になりました」

新本部役員の皆さま「よろしくお願いします」


3年生進路説明会・1・2年生学級懇談会ありがとうございました

  3年生の進路説明会、1・2年生の学級懇談会には、多くの保護者の皆さまにお出でいただきありがとうございました。あまり長い時間を取ることができなかったので、もっと聞きたかったと思われたところがあったと思います。5月9日から家庭訪問を行いますので、そこで個別にお話をさせていただきたいと思います。

3年生進路説明会


学級懇談会




2022年4月19日火曜日

全国学力状況調査 3年生

 4月19日全国学力状況調査が実施されました。本年度は、国語・数学・理科の3教科で、昨年度から実施されている学習指導要領に沿った内容の出題となっていました。生徒たちは最後まで粘り強く取り組んでいましたが、どんなことを聞かれているかを読み込んで、深く考えて答えを導き出すという方法に慣れていくことが本校の課題だと思いました。





2022年4月14日木曜日

授業公開 2日目

  あいにくの天気でしたが、参観においでいただきありがとうございます。明日15日(金)まで、授業公開を行っていますので、ご都合の付く方は参観をお願いします。尚、授業公開は午前中1~4校時どの授業でも参観できます。

体育;集団行動

音楽;複式呼吸の練習

数学少人数;一所懸命問題を解いています


2022年4月13日水曜日

授業公開 4月13日~15日

  全学年の授業公開を13日(水)~15日(金)の午前中に行ってます。1年生は、初めての中学校でまだ緊張している様子、2,3年生は新しいクラスの様子など、ぜひ学校に来ていただき参観していただければと思います。尚、来校の際は、受付をセルフサービスでお願いしていますので、ご協力をお願いします。


受付はセルフサービスでお願いします

英語の授業のようす

数学の授業のようす

家庭科の授業のようす