2025年5月12日月曜日

体育大会 ブロック決起集会!

 今週からいよいよ体育大会の取り組みが本格的に始まりました。

今日はその第1弾として、各色別で「ブロック決起集会」が行われました。

三年生を中心に、意気込みや、応援歌の練習など、どのブロックも盛り上がっていました。

これは40周年記念にふさわしい体育大会になりそうな予感です。

黄色組

赤組

青組


2025年5月10日土曜日

環境整備作業について【5月10日】

 本日の環境整備作業についてお知らせします。

8時から予定していました環境整備ですが、雨天のため中止いたします。

明日につきましても、予備日として設定していましたが
生徒の参加が難しいため中止といたします。

予定していただいた皆様には申し訳ありませんが、

ご了承のほどよろしくお願いします。

2025年4月30日水曜日

愛川中原中学校区3校合同引き渡し訓練

中学校区合同引き渡し訓練が行われました。
震度5弱の地震が起きたことを想定し、小中学校で併せて児童・生徒の引き渡しを行いました。(生徒が学校にいたときに震度5弱以上の地震があった場合、生徒を学校に留め置き、保護者等へ引き渡しをすることになっています)
お迎え等、ご協力いただいた方々、ありがとうございました。
この機会に、ぜひご家族で、万が一に備えて話し合ってほしいと思います。


校内放送の指示に従い、身の安全を確保する生徒たち
 

2025年4月28日月曜日

いじめ予防講演会

いじめ予防講演会がありました。

講師の弁護士をお迎えして生徒一人一人が持つ権利「こどもの権利」や「いじめの4層構造」など、具体的な事例をもとに触れていきました。

全校生徒で考えたり、意見を出し合ったりしながら、いじめと向き合う時間となりました。

クラスや部活動など、これからも様々な場面で互いを尊重しながら人間関係を築き、豊かな学校生活を送れるとよいです。 





2025年4月23日水曜日

授業参観、学級懇談会、部活動保護者会

 今日は、授業参観、学級懇談会、部活動保護者会がありました。



雨の中、たくさんの保護者の方に来校していただきました。

ありがとうございました。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。



PTAの総会議案は、170名の委任を受けました。
規約第7章 会議13条により議会が成立し過半数の同意を受けましたので、
新本部役員に委任されました。
新本部役員のみなさん、1年間よろしくお願いします。
保護者と教職員で力を合わせて、子どもたちのために取り組んでいきましょう。

2025年4月18日金曜日

総合的な学習の時間がスタートしました。

総合的な学習の時間では、生徒の「探究的な活動」を主とした研究をしています。

全校生徒に向けて、担当の先生から発信するオリエンテーションをしました。


生徒たちは、学校としての取り組みの説明を、各教室で受けます。



自分が(自分たちが)調べたいと思ったことを、時間のゆるすかぎり探究してほしいと思います。

2025年4月16日水曜日

体育大会選手決め

 体育大会に向けて、選手決めを行いました。

1年生は中学校初めての体育大会です。3年生は中学校最後の体育大会です。

学年を超えた関わりの中で、いい思い出ができると良いです。