9月30日 2年生5,6校時に福祉講話会が行われました。
「福」「祉」とは、両方「幸せ」を意味します。
「春日台センターセンターに行ったことがあるひとー」
9月30日 2年生5,6校時に福祉講話会が行われました。
「福」「祉」とは、両方「幸せ」を意味します。
「春日台センターセンターに行ったことがあるひとー」
9月25日、1年生に向けていのちの講演会がありました。
助産師さんをお迎えし、いろいろな話をしていただきました。
いのちのことについて「からだ」「こころ」「社会性」と幅広くお話をいただきました。
みんな真剣に聞いていました。
「生きているだけですばらしい」
「あなたの”いのちのちから”を信じています」
「生まれてきて、ありがとう」
1つしかない、かけがえのないもの
自分も、ともだちも、かぞくも、しんせきも、みんなも、
これからもずっといのちを大切にしてほしい。
先生からのメッセージがみんなに届いたと思います。
9月17日(水)生徒会本部役員を決めるために、選挙管理委員を中心に、立会演説会と投票が行われました。この日のために、立候補する人たちは、ポスターをかいたり、挨拶運動をしたりしていろいろな場面で選挙活動をしていました。
演説会はリモートで行われました。
それぞれの立候補者からは、学校への思いを聞くことができました。
みんな真剣に話を聞いていました。
5校時終了後1,2年生で草むしりを行いました。
熱中症に気を付けながら30分間取り組みました。
みんなの学校をみんなできれいにします。