2025年9月17日水曜日

生徒会立会演説会・投票がありました

 9月17日(水)生徒会本部役員を決めるために、選挙管理委員を中心に、立会演説会と投票が行われました。この日のために、立候補する人たちは、ポスターをかいたり、挨拶運動をしたりしていろいろな場面で選挙活動をしていました。


演説会はリモートで行われました。

それぞれの立候補者からは、学校への思いを聞くことができました。


みんな真剣に話を聞いていました。



投票箱は実際に使われるものを役場からお借りしました。




その日の放課後に開票され、明日集計されたものが発表されます。

本部役員の仕事は簡単ではありませんが、思いを大切に最後まで取り組んでほしいです。

苦労した分いい思い出ができると思います。

また、生徒のみんなの協力も大切です。みんなでいい学校をつくりあげましょう。