2024年9月12日木曜日

避難訓練の実施

 本日4時間目、事前連絡なしの避難訓練を行いました。生徒は非常放送や急な集団での移動に対して迅速に行動できるか、職員は避難指示や必要な役割をその場でいる職員で臨機応変に対応できるかを訓練をしました。

今回は、傷病者がいること、避難経路に障害物があることなどを想定して行いました。

「マニュアルの通りに」ということだけでなく、実際の状況に合わせた訓練がこれからも必要です。日頃の生活の中でも安全に対する意識をもって生活していきましょう。






愛川町消防本部の方2名が訓練の様子みてくださり、最後に講評をしてくださいました。お忙しい中ありがとうございました。





















2024年9月11日水曜日

1・2年生 グラウンドの除草作業

 今日は、5時間目、帰りの会を終了した後、帰る前にグラウンドの草を1・2年生で除草しました。

今日は、暑さ指数が高かったため、時間を短縮して行いました。本当はもう少し進めたかったのですが、それでも、大勢で作業すると効率よく一気に草を抜くことができました。

お疲れさまでした。

作業前の様子↓ 8月24日にPTA除草作業をしていただいたばかりですが、今年は草の成長が早いです。



作業開始














暑いけど頑張りました。終了です。






みんなが帰った後のグラウンド


グラウンドから草がなくなるまで、あと少し…。


2024年9月10日火曜日

3年修学旅行3日目8

 予定より早く到着しました。

全員元気に行って元気に帰ってくることができました。

これで終了です。



3年修学旅行3日目7

 小田原駅到着。愛川中原中学校に帰ります


写真屋さんとはここでお別れです

学校まで1時間ちょっとの予定です


3年修学旅行3日目6

 岐阜羽島駅を過ぎてお弁当&オヤツタイムです。

カードゲームをしたり、おしゃべりしたりと最後の時間を楽しんでいます



3年修学旅行3日目5

 無事新幹線乗車できました。一路小田原駅を目指します



3年修学旅行3日目4

 まもなく新幹線乗車します